河野と広島大学の朝倉先生の共著でロボット教育やプログラミング教育に関する論文を発表しました!
河野仁, 朝倉隆道, AI人材育成を考慮したロボットプログラミング教材の開発, 東京工芸大学工学部紀要 人文・社会編, vol.45, no.2, pp.27-31, 2021.
河野と広島大学の朝倉先生の共著でロボット教育やプログラミング教育に関する論文を発表しました!
河野仁, 朝倉隆道, AI人材育成を考慮したロボットプログラミング教材の開発, 東京工芸大学工学部紀要 人文・社会編, vol.45, no.2, pp.27-31, 2021.
2022年11月4日,富山県立大学で開催された特別講義で河野が「強化学習における転移学習とその実装」というタイトルで発表を行ってきました.講義を聞きに来てくれた大学院生から的確な質問をもらい,大変有意義な特別講義となりました!
2022年度総合演習Ⅱという科目で研究室に10名の学部3年生が配属されました!配属人数としては過去最多かつ所属コース最多です!
メンバの詳細は当HPのメンバページをご参考ください.
2022年10月7日,過去に2回の研究助成を頂いた公益財団法人スズキ財団様から昇任のお祝いメッセージを頂戴し,写真のような立派なカードを頂きました!ありがとうございます!
今年4月に助教から准教授に昇任いたしましたが,助成終了後も若手教員の行く末を温かく見守っていただけているような嬉しい気持ちになりました!
手書きサインとメッセージは理事長の直筆だそうです!!!!
2022年9月29日,日本工業大学で開催された公益社団法人 自動車技術会 公開委員会にてCars that think and communicate Part VI 強化学習の最先端 というテーマの中で「強化学習における転移学習の基礎 1 & 2」を河野が講演しました.
1はセミナー方式で,2は最近出版された拙著を用いたハンズオンで実施し,参加者のみなさんに転移強化学習シミュレーションを体験してもらいました!環境設定等のトラブルがありましたが,無事おわりました!
2022年9月24日に工学院大学八王子キャンパスで開催された第2回となるSMLOワークショップ2022に河野やB4伊佐山君,B4楠君が参加し,伊佐山君と楠君が発表を行いました.昨年度からJAEA英知事業の活動の一環で開催したSMLOワークショップを毎年開催することになりました.
まだ4年生の2人には発表準備が大変だっと思いますが,複数の先生や学生から質問,コメントをもらいとても有意義な発表会となったと思います!
2022年9月5日から9日まで東京大学本郷キャンパスにて開催されている第40回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2022)に参加(聴講)してきました!急遽参加したので,写真を撮り忘れました!
2022年9月1日,電気学会の電気・電子・システム部門大会の企画セッション「ネットワークロボティクス」にて河野が研究発表をいたしました.今年は対面での発表でした!
今年度は対面発表でしたが撮影禁止でしたのでレセプション前の記念写真を掲載します.
8月末,河野が単著で執筆した「Pythonで実践する強化学習と転移学習」が森北出版様から販売開始とりなしました!ぜひお買い求めください!
https://www.amazon.co.jp/dp/462785661X/
本日午前,法定設備点検の停電に伴う研究室システム停止から全サービスが復帰いたしました.